アーク光線治療器の特徴

アーク光線治療器について詳しく解説します

注目される「光療法」と「アーク光線療法」の特徴

現在、最先端の医学で注目されている療法の一つに「光療法」があります。 近年、光が人体に深く関与していることが次々と明らかにされ、数多くの治療に応用されています。 光を作る光源としては、電球、蛍光灯を始めレーザー、LED、キセノンといった数々の光源が使用され、各々の特徴と光の波長を用いて、医療現場のさまざまな治療に活躍しています。 ※現在、病院で行うものは、単独の治療目的に、単独の光を使用するものが殆どです。 ※カーボンアーク光線は、複合的な治療目的に、複合の光を使用します。 数々の「光療法」の中で、最も歴史と実績のあるものが、カーボンアーク光線治療器です。 これは、デンマークのニールズフィンゼン博士が研究開発し、 同氏が1903年ノーベル生理医学賞を受賞致しました。これをきっかけにカーボンアーク光線療法は世界中に広がりました。 アーク光線療法は、この原理を用いた、最新のコンピューターで制御する厚生労働省認可の光線治療器を使用した複合光線治療法です。

アーク光線治療器の原理

アーク光線治療器の原理は、特殊な医療用高純度カーボン(高純度炭素)に電極を設けて、アーク放電させます。この時のカーボンの燃焼温度は、約3000度の超高温で燃焼します。(太陽の表面温度は約6000度) 3000度の超高温で燃焼する直径1cmの人工太陽を作り出してコンピュターで自動制御し、更に光の波長をコントロールする大変に高度な技術を用いた、世界唯一のカーボンアーク光線治療器です。(純国産) ※アーク光線治療器は、世界屈指の大手技術企業により研究開発されました。(数々の特許取得) ※光の照度は、太陽光と同等の1万ルクスになります。(蛍光灯の10倍以上) ※この10万種類の光の作用が、複合的に働き、病を癒し身体の各機能を正常に導きます。

3000度の超高温で燃焼

10万種類の光コラボレーション

アーク光線治療器は、人工太陽を作りますので、太陽光とほぼ同一の光の波長を放出します。波長領域は、320nm~10000nmまでの波長を、1nm単位、0.1nm単位、0.01nm単位のように、区切りなく連続的に、10万種類以上の光の波長を同時に放出します。これを【連続フルスペクトル光】と呼びます。

太陽光と同一の連続スペクトルは、太陽と同じ原理で物質を超高温で燃焼させるカーボンアーク方式でなければ作ることができない光です。

この10万種類の光が、各々の特徴を生かすと同時に欠点を互いにかばい合うことで、【光の共同作業】が行われます。

太陽光と同質の連続スペクトル

 

高純度医療用カーボン(IBIジョイントカーボン)

アーク光線治療器は、 この光の集合体の波長領域を、4種類の医療用高純度カーボンの組合せと、コンピューター制御によって、コントロールし疾患別、症状別に適した波長で治療が行えます。

純度99%以上の高純度炭素に数十種類の様々な発光元素を独自のノウハウで混合させて、治療に適した質の高い光を作りだす、世界最上級の医療用カーボンです。(純国産 一部上場企業で開発製造)

※安価で不純物の多い粗悪なカーボンは、治療効果が得られないだけでなく、不完全燃焼により有害大気物質を放出しますのでご注意ください。 また、燃焼効率が悪いため、消耗のスピードが速く、結果としてコスト高となります。ジョイントも不可です。

医療用高純度カーボンの種類

医療用高純度カーボンの組合せ(光の処方)

症状、疾患、治療目的に効果的な医療用カーボンを組合わせて照射します。 光エネルギーのブレンドによる目的別の光の処方ができます。

【10パターンの組合せ】
・AA ・AB ・AC ・AD ・BB ・BD ・BC ・CC ・CD ・DD